DXで
手間なく広がる、
地域の発信力。
「aumo Biz + 西日本新聞」は、地域事業者と自治体のための次世代マーケティング支援パッケージです。
AIを活用したインバウンド対策も可能なMEO対策、魅力を引き出す記事コンテンツ制作、SNSによる話題化からまでをワンストップで提供。
さらにaumoのローカルプラットフォームを活用し、観光DXや地域連携までも支援します。運用負荷を最小限に、発信効果を最大限に。

地域の声を、
もっと広く。
もっと深く。
aumo Biz+西日本新聞は、
地域に根ざしてきた西日本新聞グループの編集力・発信力と、aumoの多言語コンテンツ・観光DXノウハウを掛け合わせ、
地域事業者・自治体のデジタル発信を、効率よく、効果的に、そして未来につながる形で支援するサービスです。
-
お店情報・Instagram投稿を Googleマップで
上位表示 -
-
西日本新聞me
取材・掲載
- Googleマップ上位表示
- SNS一括管理
- 広告管理
- 予約管理
-
aumo Bizで できること
月額6千円から、GoogleマップとInstagramで国内外の集客を最大化できるツール。
MEO対策や予約管理、投稿の自動連携、インバウンド対応までを一括運用し、事業成長を支援いたします。 -
aumo Bizでできる 「3つの最大化」
-
01
Instagramの集客最大化
- インスタ投稿を自動的にGoogleマップに連携し、運用工数を削減
- Googleのアルゴリズム上、不利になるハッシュタグや@メンションは自動で除外される
- インスタ投稿の分析も自動化
-
02
Googleマップの集客最⼤化
- ターゲットユーザーを特定し、Googleマップ上で上位表示が可能
- AIによる施設情報の配信とユーザーの来店行動の可視化
- インバウンド集客にも対応
-
03
Instagram・Google予約の最大化
- 直予約の導線設置やaumo台帳の提供、提携台帳との接続が可能
- 予約手数料も無料でコスト削減が可能
- GBPと連携することでGoogleでの検索結果のランキング向上に繋がる外部対策も提供
-
-
西日本新聞グループの 「編集力」と「発信力」
西日本新聞社がディレクションをし制作する記事型ランディングページ(LP)でのPR手法です。
応募・申し込み案件は、お客様のフォームにつなげることも可能!
紙面(アナログ)展開で培ってきた「記事体PR」のノウハウをデジタルにも応用。 -
-
01
信頼できるコンテンツとWEBサイト
西日本新聞社が培ってきたコンテンツディレクション力を活かし、記事型LPの制作をディレクション。
WEBページ化し、信用性が高いサイト(西日本新聞me、ファンファン福岡WEB)にUPすることで、ユーザーからの信頼を得ることができます。 -
02
西日本新聞社による「第三者目線」での記事コンテンツ
お客様のサービス、商材の直接的なPRコンテンツを取材
- バナーなどの画像の掲載も可。
- YouTubeをはじめ、動画サーバーにアップロードした動画コンテンツの埋め込み可。
-
- aumo施設ページ
- Googleビジネスプロフィール連携
- aumo Ads※
- Instagram連携
- Googleビジネスプロフィール分析
- スタンプカード
- Instagram分析
- Googleビジネスプロフィール 口コミAI返信
- 飲食予約※
料金プラン
西日本新聞me or ファンファン福岡 記事制作・掲載(年/2回実施)