• ホーム
  • サービス事例
  • 臼杵市観光協会 臼杵市観光PR動画(Usuki in Oita -祈りと美食の街 臼杵- The city of prayer and gourmet food)

臼杵市観光協会 臼杵市観光PR動画(Usuki in Oita -祈りと美食の街 臼杵- The city of prayer and gourmet food)

映像制作 企業・自治体PR動画
2025.10.02

1. クライアント紹介


今回は、西日本新聞社より臼杵市観光協会様をご紹介いただきました。臼杵市観光協会様は、臼杵市の観光資源を広く発信し、観光客の誘致や地域活性化を担う組織として、歴史や文化をはじめとする地域の魅力を国内外に伝える活動を行われています。


 


2. ご依頼の背景・課題


臼杵市は国宝臼杵石仏で広く知られる観光地です。その歴史や多様な食文化、伝統工芸などの魅力を、最も近い人口集積地である福岡県にしっかり発信をしていきたいということがご依頼の背景にありました。


過去2年間、西日本新聞社が制作した観光タブロイド紙によるPR施策の延長として、さらに効果的に魅力を発信するために、弊社へ動画を活用した新たなプロモーションのご依頼をいただきました。


 


3. 実施した内容


弊社では、観光PR動画の企画・撮影・編集・配信プロモーションを担当しました。

撮影前には観光協会の皆さまと協議し、臼杵市の魅力を「食」「手技」「祈り」「癒し」「悠久」といったカテゴリーに整理。その上で、現地視察を重ねて撮影候補地を選定しました。


制作にあたっては、臼杵市が本来持つ資源そのものを魅力として伝えることを重視。余計な演出を加えず、土地の空気感や人々の営みがそのまま伝わるよう表現しました。また、お祭りや伝統工芸といった地域特有の文化を盛り込むことで、「臼杵でしか体験できない価値」を映像に凝縮しました。


 


撮影風景①


撮影風景②


撮影風景③


 


4. 納品後の変化・成果


完成した動画は多くの方々に視聴されており、臼杵市の観光PRに新しい切り口を加えることができました。特に、従来の石仏のイメージに加えて、歴史や文化、グルメといった幅広い魅力を発信できたことで、これまで十分に届いていなかった層へのアプローチにつながりました。

また、クライアントから好評を得ており、第2弾の動画制作プロジェクトへと発展しています。


 


5. 今後の展望


本案件では、約半年間現地に足を運び、臼杵市の空気感や暮らしを肌で感じながら制作を進めました。単なる観光映像ではなく、地域の歴史や文化を丁寧に表現し、土地の魅力をストレートに伝えることを意識しています。

お祭りや伝統工芸といった地域独自の文化は、動画だからこそ伝えられる価値があり、地元の皆さまと信頼関係を築きながら魅力を引き出すことができました。


今後も、この経験を活かし、地域資源を最大限に引き出す映像プロモーションを通じて、自治体の魅力発信にも貢献してまいります。